【中盤〜終盤】アイテム界に潜りましょう 効率のいい転生のしかた 2014年01月10日 転生を繰り返すために、レベル上げをスムーズに行うには高い攻撃力が必要です。 しかし、序盤だと素質上げだけでは思うように攻撃力が育たない時期が来るでしょう。 それが、序盤から中盤にさしかかったという合図です。 序盤はある程度の繰り返し作業に慣れながら素質上げをする…。更に中盤では、効率を求めて攻撃力アップを計ります。攻撃力アップに一番効果があるのが、武器育成です。 アイテム界に潜りましょう!今回はアイテム界についてを書きます。 終盤のステータスですが、見本として武器がどのようにキャラの強化に繋がるか、画像を見せます。 うちのトップアタッカー、ギグを見せます。 まず武器を外した状態です。 そして十分に育ったランク40武器を装備します。 ATKとHITの部分を注目してみると、ケタが跳ね上がっていますね? 終盤では100万超えパラメータでないと歯が立ちません。それを満たしてくれるために、武器は必要不可欠なのです。 武器を育てることで効率のいい育成ができます。敵を瞬殺できますからね。 しかしここで注意しなければいけないことがあります。 育てる武器は「レジェンドのランク39かランク40のアイテムだけにする」ことです。 レジェンドのアイテム界のみ、階数が100まで潜れます。さらに、ランク39やランク40の武器の100階にいるアイテム神のみ、その武器系統のランク40を装備しているからです。 そのアイテム神からランク40武器を盗むのが、ランク40武器を入手する唯一の手段なのです。 ランク39の武器さえ手持ちに無い場合は、とにかくアイテム界で強い武器を見つけ次第盗むことです。強い武器をたどって行けば、いつかはアイテム界でランク39の武器を装備している敵が出現するはずなので、それを盗みます。 ランク39の武器を見つけるまでは、アイテム界は前科集めのためと割り切りましょう。 それでは、本題へいきます。 つづきはこちら 人気ブログランキングへ にほんブログ村[0回]PR
《序盤》これから育てるとき(その2) 効率のいい転生のしかた 2013年11月30日 では今回はすこし戦力が備わってきてからの育成の仕方を教えましょう。 一人でもATKの高いキャラがいれば…目安としてレベルが1000以上のキャがラ一人でもいるなら、こういった育て方も可能です。 このテクニックは中級者から上級者まで、臨機応変に使える育て方ですね。 裏7-3でタワー攻撃!復活する敵を気がすむまで倒しましょう 裏7-3とは、「コロシアム地下」の「後悔の語り部」のことです。 つづきはこちら 人気ブログランキングへ にほんブログ村[1回]
《序盤》これから育てるとき(その1) 効率のいい転生のしかた 2013年11月28日 ディスガイアは育成がとっても面白いです。育成=やり込みですね。 でも、ディスガイアを思い通りにやり込むにはある地点に到達しないといけません。 最初から親切設計で誰でも廃人になれるシステムではないのです。 レベル9999を目指すには、早めに「育てやすい」段階まで進めることです。 そしてその「段階」に行くのが〜……システムを完全に理解していないうちの初心者にはちょいとハードルが高い。そこが唯一のディスガイアの欠点。しかし。 そんな方がたくさんいると思って、私はその最初のやり込み始め方を教えようと思います! 私もそんな初心者の一人だったんですよ…昔々はね。 だから私の過去…廃人へのスタートを切ったあの頃を思い出して、実際の手順を教えましょう。 なにから鍛えればいいの?序盤で力を付けるには「素質上げ」しかありません! 序盤からは強い武器も手に入りません。ディスガイアでは無駄な作業と時間は省きたいので、武器を育成するためにアイテム界に潜るのはランク39かランク40だけにしましょう。ここ肝心です。 最終的に使う武器はランク39か40になります(最善はランク40の育成後)。 だから序盤で手に入る武器を強くするのは全くの無駄になってしまいます。 アイテム界に潜って敵の装備を奪うか、前科を集める以外に用途は無いと思いましょう。 という前置きがあるとして。 序盤ではなかなか敵もサクサク倒せませんね。武器だけ強くても上手い事いかないと思います。というかぶっちゃけ、アイテム界潜ってあーだこーだするのは中級者からのテクなんですよ。 では初級者はどこから上って行けば良いでしょうか? 序盤で唯一効率がいいのは「転生」。でも転生も効率のいいやり方はまだ知らないかと思います。 では、実際に私が序盤の育成に使ったMAPを紹介しながら転生の極意を教えます。 つづきはこちら 人気ブログランキングへ にほんブログ村[1回]